令和7年度
◎宵宮祭9月13日(土)
8:00 神社祭礼準備(幟、丁又木提灯)各町10名以上集合
10:00 各町神輿御霊入れ
16:00 年番金棒の先導により東一町内会より順次出発
16:35 祓所にて修祓、宵宮祭神事執行,来賓・総代・会長出席
17:30 神事終了後、東一町内会より順次帰途につく
20:00 宵宮祭行事終了
◎本 祭 9月14日(日)
6:00 神社神輿飾り付け他 各町10名以上
9:00 年番金棒の先導により東一町内より順次出発
9:30 全員集合(宮神輿の担ぎ手は、白丁の装束にて)
9:45 国旗掲揚、例大祭式典
10:10 宮神輿御霊入れ及び宮おろし
10:15 宮くぐり開始
10:50 神社神輿宮上げ・御霊抜き・宮神輿入倉
11:30 年番金棒の先導により東一町内会より順次帰途に就く
12:00 昼食
13:00 年番金棒先導により新井町内会より順次浦賀駅方面へ出発
13:15 ミニストップに到着し休憩(15分)
13:30 宮政商店を出発
ミニストップより海側通行、復路は山側
13:30 木藤商店出発 各町神輿は木藤商店内 山車は道路で休息
14:00 浦賀小学校前で一斉にUターンし神輿は儀礼館駐車場
山車は新井町内会を先頭にして儀礼館前 路上の歩道寄にて
休憩
15:00 儀礼館前出発。叶神社への帰途につく
15:30 新町町内会前で休憩
16:10 神社到着。御霊抜き後、宮神輿を収納
直ちに昇殿(総代、正副会長、若衆頭) 終神楽奉納
神楽終了後各町神輿の御霊抜き
17:00 幟旗、丁又木及び高張り提灯等片付け、終了後帰途につく
21:00 全祭礼行事終了
|
|